地図 - シェルビー郡 (ケンタッキー州) (Shelby County)

シェルビー郡 (Shelby County)
シェルビー郡()は、アメリカ合衆国ケンタッキー州の北部に位置する郡である. 2010年国勢調査での人口は42,074人であり、2000年の33,337人から26.2%増加した. 郡庁所在地はシェルビービル市(人口14,045人 )であり、同郡で人口最大の都市でもある.

シェルビー郡は1792年に設立され、郡名は初代ケンタッキー州知事を務めたアイザック・シェルビーに因んで名付けられた. インディアナ州にも跨るルイビル・ジェファーソン郡大都市圏に属している. またルイビル・エリザベスタウン・スコッツバーグ広域都市圏にも属している.

シェルビー郡は昔から禁酒郡いわゆる完全なドライだったが、現在はウェットすなわちアルコール飲料の販売を認めている. 住民投票によって、シェルビービル市外の100席以上があるレストランで、売り上げの70%以上が料理による場合はアルコール飲料の販売を認めるようになった. 現在、ケンタッキー州アルコール飲料統制事務所による公式の分類では「モイスト郡」となっている.

シェルビー郡のモットーは「良い土地、良い生活、良い人々」である.

シェルビー郡に入植した初期の一族は、メリーランド州ワシントン郡出身のダニエル・ケッチャムのものだった. 1784年に入ってきたケッチャムはアメリカ独立戦争の軍人だった. 子供が9人いた. 長男のジョン・ケッチャムはインディアナ州に移動し、政治に関わり、インディアナ大学設立のお膳立てをした.

別の初期開拓者はトマス・ミッチェルであり、やはり1784年にシェルビー郡に入ってきた. ミッチェルは1777年12月16日にバージニア州オーガスタ郡で生まれていた. ダニエル・ケッチャムの娘レベッカ・ケッチャムと結婚し、サウスフォーククリア・クリークの水源近くに入植した. 第18民兵連隊の少尉に任官され、1801年1月4日、ジェイムズ・ゲアリド知事が第18連隊の大尉になった. ミッチェルはメソジスト教会の牧師となり、米英戦争に従軍した.

 
地図 - シェルビー郡 (Shelby County)
国 - アメリカ合衆国
アメリカ合衆国の国旗
アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく、United States of America)は、北アメリカに位置し、大西洋および太平洋に面する連邦共和制国家. 首都はコロンビア特別区(ワシントンD.C.).

アメリカ合衆国(United States of America)の頭文字を取って「U.S.A.」もしくは「USA」、合衆国(United States)の頭文字を取って「U.S.」もしくは「US」、または単にアメリカ(America)とも称される.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
USD アメリカ合衆国ドル (United States dollar) $ 2
ISO 言語
ES スペイン語 (Spanish language)
FR フランス語 (French language)
EN 英語 (English language)
Neighbourhood - 国  
  •  カナダ 
  •  キューバ 
  •  メキシコ合衆国 
行政区画
都市, 村落,...